宮島、行きと帰り。一昨日の話。

一昨日、岡山から宮島へ単車で行ってきたわけだが、道中にも色々あった。
岡山から宮島まで約180km。近いようで遠い微妙な距離だ。岡山を出てから通過する都市は、倉敷、笠岡、福山、尾道、三原、広島と結構な数。*1ただまぁ、ルート的には簡単で、国道2号をただひたすら広島方面に行くだけ。広島市の次――廿日市市の宮島口からフェリーに乗れば、直ぐに宮島。その宮島口は国道2号沿いなので、特に迷う要素もない。
但し、125ccの単車なので、自動車専用道路は通行できない。幾つかのバイパスが自動車専用道路になってる筈なので、そのバイパスの分岐点には注意したい。*2


当日の朝は、岡山市を日の出前に出発。そして倉敷市を通過中に日の出。ミラー越しに見える朝日は、赤くはあったが全然眩しくない。朝のうちは曇り空だなー、雨降らなきゃ良いが……、などと思っていたら、福山市に入った辺りで雨が降り始める。小雨ではあったものの、降ったり止んだりと、尾道市を抜ける辺りまで不安定な天気だった。
休憩と雨宿りを兼ねて、どこかで軽食でも取ろうとT氏と会話していたが、時間が時間だけに都合の良い店がない。結局、最初に休憩したのが、東広島市ももう抜けようかと云う、西条バイパスを抜けて直ぐのコンビニだった。さすがにこの時期になると、秋と云えど朝晩は冷える。慣れてないからなのか、単に防寒の問題なのか、T氏はなかなかに辛そうだった。このコンビニで、30分ほど過ごしたら再び出発。
ここまで順調に流れてた道路も、広島市に入ると混雑の度合いが増す。市内を進んで宮島街道と呼ばれる道に入ると、かなりの交通量になって、終いには渋滞し始める。結局、宮島口まで後10kmの案内標識から、宮島口に着くまで30分以上掛かった。着いてみて分かったが、渋滞の原因は我々と同じく宮島へ行く人の車だったようだ。


そして帰り。15時くらいに出立できりゃ良いな、と云う計画だったが、実際には17時半のフェリーで宮島を出る。来た時と違って、帰りには渋滞らしい渋滞は無し。ただ、時間も時間なので、すっかり夜中になってしまった。そして、朝よりも冷えてきた。だが、途中、三原市街でコンビニに寄ってトイレ休憩を入れたくらいで、後は走りっぱなし。尾道でラーメンでも食いたかったが、国道2号沿いにそれらしい店が見当たらなかったのでスルー。
そして最終的に、岡山のT氏宅に戻ったのが23時頃。さすがに厳しい。

*1:通過市町村は、もっと多い。

*2:岡山市から廿日市市の間で、以前(id:wanisame:20070902)書いた赤坂バイパス〜松永道路以外は「この先、自動車専用道路」だの何だのと案内がしっかり出ていた。赤坂バイパスが松永道路に接続する手前で、バイパスじゃない国道2号が分岐しているが、岡山方面からは直接乗り降りできない。赤坂バイパスに入る手前で右折して、旧国道2号に入るのがスマートだが、国道2号以外を通ることを知らなければ難しいだろう。国道2号だけでどうにかするには、松永道路直前でバイパスを降りて松永道路の高架をくぐって再びバイパスに乗れば良い。広島方面からは、国道2号のバイパスじゃない方に降りられる。